動報告

福島県ビルメンテナンス協会 - 建築物の維持管理技術の向上等に努めております。
Loading
お問合せ
社団法人 福島県ビルメンテナンス協会
HOME協会について事業紹介行事予定協会への入会リンク
HOME > 活動報告
活動報告

□ 労働安全衛生大会    令和6年10月8日(火)

 令和6年度ビルメンテナンス業労働安全衛生大会が、郡山市の労働福祉会館において、18社24名が参加し開催されました。

  荒 武士副会長(潟Aサヒビルメンテナンス)の開会のことば、佐藤 日出一会長(鞄兼)の挨拶のあと、令和5年度に労働災害無事故の14社へ表彰を行い、代表して会津建物管理鰍フ代表取締役 吉田 真様に表彰状が授与されました。

 その後、福島労働局 労働基準部 健康安全課 安全衛生係長の皆川 将延様から「ビルメンテナンス業における労働災害防止対策について」、郡山市保健所 健康づくり課 管理栄養士の沼田 昌代様から「働きざかりのあなたへ 〜知ってほしい 食事のバランスとアルコールの適量について〜」と題した、ご講演をいただきました。

最後に、八巻 弘一副会長(八巻興業梶jの閉会のことばで大会を終了しました。

 ・・・・・(無事故表彰 14社)・・・・・

会津建物管理梶Aあづま総合開発梶A潟Aネシス 福島営業所、滑p榮、潟Tンライズ、潟^イセークリーン、椛セ陽メンテナンス、鞄兼、東陽産業梶A同和興業 郡山営業所、潟rック、福島第一商事梶A明和工業梶A八巻興業

 

□ クリーンセミナー    令和6年9月17日(火)

 支援学校において生徒さん方へ清掃の指導を行っている教員の方々、及び企業の方を対象としたクリーンセミナーを郡山市の労働福祉会館において開催しました。(支援学校4校7名参加、企業5社8名参加)

 佐藤会長のあいさつの後、当協会の講師3名による『タオル』『モップ』『ポリッシャー』などの各種資機材の使用方法やポイントなど、実技を通した講義が行われました。午後からは、ペンギンワックス蒲lより「清掃の知識とポイント」について座学の講義が行われ、ワックスや洗剤・剥離剤等について学びました。その後2つのグループに分かれて、一人ひとりが講師指導の下、各種機材を実際に動かし体験しました。

また、質疑応答の時間には多くの質問が飛び交い、有意義なセミナーとなりました。

 終了後、佐藤会長から受講者に修了証書が交付されました。

  

  

 

□ 自由民主党各種団体要望聴取会    令和6年9月9日(月)

 令和7年度の県予算編成に向けた、自由民主党の各種団体要望聴取会が福島県庁において開催され、(公社)福島県ビルメンテナンス協会は、佐藤日出一会長((株)東日)、荒武士副会長((株)アサヒビルメンテナンス)、八巻弘一副会長(八巻興業(株))、荒成敬理事((有)東日本美装)が出席しました。

 自由民主党の総務部会(部会長 高宮光敏県議会議員)の県議会議員の方々に対して、福島県所有の建築物の維持管理についての要望を行いました。  要望書

 

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣(9月)

○相馬支援学校 9月5日(木)

講師:人見竜太(八巻興業梶j

 全国アビリンピック(11月22日(金)から24日(日)まで愛知県国際展示場で開催)出場選手へ、清掃作業の技術指導を行いました。全国大会では、掃除機を使用してのカーペット清掃競技が増えます。

 この度、当協会の賛助会員であります潟潟塔激C仙台営業所様から、カーペット用掃除機を提供して頂きました。ありがとうございました。

○たむら支援学校 9月13日(金)

講師:安部 朋英(鞄兼)

 高等部の生徒さんへ清掃作業の技術指導を行いました。

 

 

□ 除菌清掃関係研修会    令和6年8月20日(火)

 除菌清掃関係研修会を、郡山市の労働福祉会館において開催しました。(7社10名参加)佐藤会長のあいさつの後、当協会の賛助会員であるシーバイエス梶E新部紀夫様から「細菌・ウイルスの基礎知識」「感染予防の除菌・除ウイルス」について、講義が行われました。

 終了後には、佐藤会長から受講者に修了証書が交付されました。

  

 

□ 第12回特別支援学校作業技能大会  令和6年7月31日(水)

  (公社)福島県ビルメンテナンス協会が後援し運営に協力している、福島県教育委員会主催の「第12回特別支援学校作業技能大会」が、郡山市のビッグパレットふくしまにて開催されました。

 作業技能検定のビルクリーニング種目は、当協会から安部朋英(鞄兼)、卜部正行(トーホク装美梶j、人見竜太(八巻興業梶j、中井周一郎(太平ビルサービス渇津営業所)の各氏が審査員として参加しました。

 また、佐藤日出一会長(鞄兼)が、協会を代表して出席しました。

  

 

□ 第29回ビルクリーニング技能競技会  令和6年7月9日(火)

 郡山市の労働福祉会館において、2社・3名の選手にご参加いただき、第29回ビルクリーニング技能競技会を開催しました。

 佐藤会長のあいさつの後、審査員より競技説明を行い、床の表面洗浄の実技を競いました。各選手ともいつもと異なる環境の中で緊張している様子でしたが、練習の成果を十二分に発揮することができました。

 競技の結果、優勝は坂本裕俊(常光サービス梶j、準優勝は裄V賢(太平ビルサー

ビス褐S山支店)、第3位は齋藤美加(太平ビルサービス褐S山支店)の各選手でした。

  

  

 

□ 清掃作業従事者研修会 令和6年7月9日(火)

 

 清掃作業従事者研修会が、郡山市の労働福祉会館において開催されました(14社19名参加)。

佐藤会長のあいさつの後、福島県食品生活衛生課の石森技師から「建築物衛生法」について、協会講師の安部朋英(鞄兼)、卜部正行(トーホク装美)、人見竜太(八巻興業)の各氏から、「作業従事者の責任と任務」「機械器具の種類と使用方法」「資材の種類と使用方法」「安全及び衛生」について実技指導を交えた講義が行われました。

 終了後、佐藤会長から受講者に修了証書が交付されました。

  

  

 

□ 第23回福島県障がい者技能競技大会(ふくしまアビリンピック2024)令和6年7月6日(土)

 

福島県及び独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構福島支部が主催し、当協会が後援しております「ふくしまアビリンピック2024」が、福島市のポリテクセンター福島において開催されました。

 協会は、競技用資材の貸し出しや設営を行うとともに、ビルクリーニング種目の競技委員として、協会講師の安部朋英(鞄兼)、人見竜太(八巻興業)の各氏、競技補佐員として卜部正行氏(トーホク装美)が参加し、審査等を行いました。また、協会からは、八巻副会長(八巻興業)が出席しました。

   

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣(7月)

○西郷支援学校 7月1日(月)

講師:安部 朋英(鞄兼)

 高等部サービス班の生徒さんへ清掃作業の技術指導を行いました。

  

○相馬支援学校 7月3日(水)

講師:人見竜太(八巻興業梶j

 高等部の生徒さんへ清掃道具の扱い方と清掃作業について技術指導を行いました。

 

○いわき支援学校 7月23日(火)

講師:卜部正行(トーホク装美梶j

 高等部の生徒さんへ清掃作業について技術指導を行いました。

  

○大笹生支援学校 7月25日(木)

講師:人見竜太(八巻興業梶j

 高等部の生徒さんへ清掃作業の技術指導を行いました。

  

○だて支援学校 7月26日(金)

講師:人見竜太(八巻興業梶j

 高等部の生徒さんへ清掃作業の技術指導を行いました。

  

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣(6月)

○福島大学附属支援学校 6月11日(火)

講師:人見竜太(八巻興業梶j

 高等部の生徒さんへ清掃道具の扱い方と清掃作業について技術指導を行いました。

  

○たむら支援学校 6月24日(月)

講師:安部 朋英(鞄兼)

 高等部の生徒さんへ清掃作業の技術指導を行いました。

  

○だて支援学校 6月26日(水)

講師:人見竜太(八巻興業梶j

 高等部の生徒さんへふくしまアビリンピックに向けて清掃技術の指導を行いました。

  

○大笹生支援学校 6月26日(水)

講師:人見竜太(八巻興業梶j

 高等部の生徒さんへふくしまアビリンピックに向けて清掃技術の指導を行いました。

 

 

○須賀川支援学校 6月26日(水)

講師:安部 朋英(鞄兼)

 高等部の生徒さんへ清掃作業の技術指導を行いました。

 

 

□第40回通常総会  令和6年5月27日(月)〜28日(火)

   令和5年度事業報告・同決算等を主な議題とする「第40回通常総会」が、郡山市の磐梯熱海温泉栄楽館において開催されました。

   総会には、正会員25名中25名(うち委任状11名)が出席し、佐藤会長のあいさつに続き、福島県保健福祉部食品生活衛生課の遠藤昌彦課長、福島労働局労働基準部健康安全課の田中暁雄課長、協会顧問である衆議院議員根本匠様(代理:根本拓様)からご祝辞を頂いた後に、永年勤続・優良社員表彰された12名の方々の表彰を行いました。

 ○永年勤続社員

   小林 正一(26年)・土橋 弘幸(25年 ・・・・・潟^イセークリーン

   杉本 惠実子(10年)  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東京美装興業

   中野 洋子(16年)    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トーホク装美

   後藤 修(21年)・添田 ひろみ(20年)・・・・・・・潟香[ズ・ビルサービス

   遠藤 翼(17年)・菅野 祥弘(15年) ・・・・・・・エスエフシー

 ○優良表彰社員

   佐藤 民男(27年)  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・潟^イセークリーン

   太田 淳(17年)・佐川 智章(15年) ・・・・・・トーホク装美

   久家 律行(30年)  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・潟香[ズ・ビルサービス

   総会は、八巻弘一副会長の開会の言葉から始まり、佐藤日出一会長の挨拶と続き、議長に荒武士副会長が選出され、議事に入りました。令和5年度事業報告を了承し、同決算は承認されました。

   また、総会終了後には、山田平四郎協会顧問、鈴木智協会顧問が出席し懇親会が開催され、会員相互の親睦を深めました。

   翌日には、大玉カントリークラブにおいて親睦ゴルフ大会(15名参加)が開催されました。

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣(5月)

○相馬支援学校 5月22日(水)

講師:人見竜太(八巻興業梶j

 高等部の生徒さんへ清掃道具の扱い方と清掃作業について技術指導を行いました。

○須賀川支援学校 5月27日(月)

講師:安部 朋英(鞄兼)

 高等部の生徒さんへ清掃作業の技術指導を行いました。

  

 

□貯水槽清掃作業従事者研修会 2月21日(水)

  貯水槽清掃作業従事者研修会が、郡山市の労働福祉会館において開催されました。(9社15名参加)

 佐藤会長の挨拶の後、福島県食品生活衛生課の川合副主査から「建築物衛生法を中心とした関係法令」について、協会講師の太田幹(太平ビルサービス褐S山支店)、八巻照男(友愛プロサービス)、伊藤力恵(東日本ユニットサービス)の各氏から、「水と健康」「貯水槽の消毒方法」「作業の安全と衛生」「貯水槽の清掃方法」「貯水槽の塗装方法」「給水設備と機器」について講義が行われました。講義の終了後、佐藤会長から受講生を代表して、椛セ平ビルサービスの白川豊さんに修了証書が授与されました。

○会津支援学校 1月25日(木)

  講師:安部朋英 ((株)東日)

  高等部の生徒さんへ清掃道具の扱い方と清掃作業について技術指導を行いました。

□ 令和5年度新春経営者講演会・新春顔合わせ会 令和6年1月24日(水)

 

 ホテル福島グリーンパレスにおいて、27社40名に参加いただき、新春講演会を開催しました。荒副会長のあいさつに続き、講師(一財)とうほう地域総合研究所理事長矢吹光一氏により「2024年大胆な事業変革(イノベーション)の時〜地域を支える事業者の皆様とともに〜」と題し、具体的事例を交えた熱い新春にふさわしい講演を皆熱心に聴講致しました。

 講演に引き続き、ホテル福島グリーンパレスにおいて、30社47名の参加をいただき、新春顔合わせ会を開催しました。八巻副会長の司会進行で、開会に先立ちこの度の能登半島地震の被災者の方々に黙祷を捧げました。

 その後、荒副会長のあいさつに続き、根本匠衆議院議員秘書武藤浪治氏及び渡邊哲也県議会議員のご祝辞を頂戴し、荒成敬理事の乾杯により懇談開始となりました。4年ぶりに催されたとあって、会場全体で盛んに新年のあいさつや近況報告等が交わされ、皆新年に向けて誓いを新たにする中、有意義で楽しい時間はあっという間に経過し、荒雄輔青年部長の中締めで無事お開きとなりました。

 

□ 令和5年度懇談会(忘年会) 令和5年12月7日(木)〜8日(金)

 ホテルサンルート須賀川において、24社の33名に参加いただき、懇談会を開催いたしました。 八巻弘一副会長の進行で、荒武士副会長の開会の言葉、佐藤日出一会長のあいさつの後、協会顧問である衆議院議員根本匠様(代理:根本拓様)・県議会議員の山田平四郎様からご祝辞を頂き、味戸誠一郎政治連盟理事長((株)アサヒビルサービス)の乾杯の音頭で懇談に入りました。元年度以来の開催となる懇談会も皆さまのご協力のもと有意義な時もあっという間に経過し、古関正一理事(友愛プロサービス(株))による力強い中締めにより、無事終えることができました。

 翌日は、宇津峰カントリークラブにおいて、15社の19名が参加して親睦ゴルフ大会を開催し、大和田肇氏(八巻興業(株))が優勝しました。

  

  

  

□ 令和5年度 清掃奉仕活動 11月24日(金)

 いわき支援学校において、18社34名の参加を得て、清掃奉仕活動を行いました。校庭の除草作業、落ち葉拾い、校舎外側ガラス拭き清掃を、生徒さん達にもご参加いただき、皆で声を掛け合いながら時間内にきれいに清掃を終えることが出来ました。

 閉会式では、生徒代表様から御礼の言葉をいただき、『メモ帳』、『アクリルたわし』、新聞紙で作成した『バッグ』をいただきました。いわき支援学校の皆さま、ありがとうございました。なお、感染症対策として、開始前に検温を行い、作業を行いました。

 

□ 清掃作業従事者研修指導者講習会 11月8日(水)

 清掃作業従事者研修指導者講習会が、郡山市の労働福祉会館において、開催されました。(新規講習6名、再講習9名) 佐藤会長からの挨拶の後、福島県食品生活衛生課の寺内技師から建築物衛生法について、協会講師の安部朋英(鞄兼)、卜部正行(トーホク装美)、人見竜太(八巻興業)の各氏から、安全と衛生、教育技法、清掃技術、作業管理、環境配慮、顧客対応について講義が行われました。終了後、佐藤会長から受講者に認定書が交付されました。

  

  

□ 福島県及び4市への要望    11月6日(月)、7日(火)

 佐藤日出一会長((株)東日)と荒武士副会長((株)アサヒビルメンテナンス)、八巻弘一副会長(八巻興業(株))、高階勇康事務局長((公社)福島県ビルメンテナンス協会)は、福島県施設管理課飯沼課長、室井会津若松市長、品川郡山市長、いわき市横張財政部長、福島市杉内財務部長の方々に対して、「ビルメンテナンス業務に関する契約(公共調達)における令和5年度最低賃金額改定を見据えた契約金額の変更検討について」の緊急要望を行いました。

  

 

□ 労働安全衛生大会 10月13日(金)

 令和5年度ビルメンテナンス業労働安全衛生大会が、郡山市の労働福祉会館において開催されました(16社22名参加)。令和4年度に労働災害無事故の14社へ表彰を行い、代表して(株)タイセークリーンの小磯 駿様に表彰状が授与されました。

 その後、福島労働局労働基準部 田村 美登理様から「労働災害の防止について」、郡山市中央保健センター半澤 恵美様から、「早めにストップ!生活習慣病の重症化を防ごう」と題した、ご講演をいただきました。

 ……無事故表彰14社……

潟Aサヒビルメンテナンス  あづま総合開発梶@ 潟Aネシス福島営業所  滑p榮 

潟Tンライズ 潟^イセークリーン  東京美装興業兜沒出張所 鞄兼  東陽産業

同和興業褐S山営業所 潟rック  福島第一商事梶@ 明和工業梶@ 八巻興業

□建築物清掃管理評価資格者講習会 10月3〜4日(火、水)

 (公社)全国ビルメンテナンス協会主催の建築物清掃管理評価資格者(通称:ビルクリーニング品質インスペクター)の集合教育(座学・実技演習・考査)が、福島市の福島県青少年会館において開催されました(福島県会場は初開催)。20名の参加者の方は、事前にオンライン講習を受講し、今回の集合教育に臨まれました。  

佐藤会長による開会のあいさつの後、集合教育の1日目は、「現場点検報告書等の各種書類作成」等について、荒成敬理事((有)東日本美装)を始めとする講師陣より講義を受けました。  

2日目はインスペクション模擬実技演習として、実際に同会館内を移動しながら点検箇所を確認し、班ごとに集計・発表等を行いました。実技演習後は修了考査に臨みました。なお、本集合教育後は修了課題に取り組み、合格発表は(公社)全国ビルメンテナンス協会のHP上にて行われます。

 

□ クリーンセミナー 9月19日(火)

 支援学校において生徒さん方へ清掃の指導を行っている教員の方々及び企業の方を対象としたクリーンセミナーを郡山市の労働福祉会館において開催しました(支援学校7校9名、企業7社8名)。 佐藤会長のあいさつの後、当協会の講師3名による『タオル』『モップ』『ポリッシャー』『スクイジー(窓ガラス清掃)』などの各種資機材の使用方法やポイントなど、実技を通した講義が行われました。午後からは、ユシロ化学工業(株)様から「清掃の知識とポイント」について講義が行われ、その後は3つのグループに分かれて、一人ひとりが講師指導の下、各種機材を実際に動かし体験しました。終了後には、佐藤会長から受講者に修了証書が交付されました。

 

□ 除菌清掃研修会 8月24日(木)

 2回目の開催となります除菌清掃関係研修会を、郡山市の労働福祉会館において開催しました(9社17名参加)。佐藤会長のあいさつの後、当協会の賛助会員であるシーバイエス(株)様から「細菌・ウイルスの基礎知識」「感染予防の除菌・除ウイルス」について、講義が行われました。終了後には、佐藤会長から受講者に修了証書が交付されました。

  

□ 第11回特別支援学校作業技能大会 8月4日(金)

 (公社)福島県ビルメンテナンス協会が後援し運営に協力している、福島県教育委員会主催の「第11回特別支援学校作業技能大会」が、郡山市のビッグパレットふくしまにて開催されました。

 作業検定部門のビルクリーニング種目は、当協会から安部朋英((株)東日)、卜部正行(トーホク装美(株))、人見竜太(八巻興業(株))、中井周一郎(太平ビルサービス(株)会津営業所)の各氏が審査員として参加しました。

 また、佐藤日出一会長((株)東日)が、協会を代表して出席しました。

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣(7月)

○相馬支援学校 5日(水)

講師:人見竜太(八巻興業(株)

 高等部の生徒さんへ清掃道具の扱い方と清掃作業について技術指導を行いました。

  

○だて支援学校 7日(金)、24日(月)

講師:人見竜太(八巻興業(株)

 高等部の生徒さんへ清掃作業について技術指導を行いました。

  

○いわき支援学校 12日(水)

講師:卜部正行(トーホク装美梶j

 高等部の生徒さんへ清掃作業について技術指導を行いました。

  

○西郷支援学校 18日(火)

講師:安部 朋英(鞄兼)

 高等部農業・サービス班の生徒さんへ清掃の仕方等について技術指導を行いました。

 

○いわき支援学校くぼた校 24日(月)

講師:卜部正行(トーホク装美梶j

 ビルクリーニング班の生徒さん達へ清掃作業について技術指導を行いました。

  

○あぶくま支援学校 28日(金)

講師:安部 朋英(鞄兼)

 高等部の生徒さんへ清掃用具の正しい扱い方等について技術指導を行いました。

 

□ 清掃作業従事者研修会 令和5年7月11日(火)

 

 清掃作業従事者研修会が、郡山市の労働福祉会館において開催されました(14社23名参加)。

佐藤会長のあいさつの後、福島県食品生活衛生課の寺内技師から「建築物衛生法」について、協会講師の安部朋英(鞄兼)、卜部正行(トーホク装美)、人見竜太(八巻興業)の各氏から、「作業従事者の責任と任務」「機械器具の種類と使用方法」「資材の種類と使用方法」「安全及び衛生」について実技指導を交えた講義が行われました。終了後、佐藤会長から受講者に修了証書が交付されました。

  

  

□ 第22回福島県障がい者技能競技大会(ふくしまアビリンピック2023)令和5年7月8日(土)

 

福島県及び(独法)高齢・障害・求職者雇用支援機構福島支部が主催し、当協会が後援しております「ふくしまアビリンピック2023」が、福島市のポリテクセンター福島において開催されました。

 協会は、競技用資材の貸し出しや設営を行うとともに、ビルクリーニング種目の競技委員として、協会講師の阿部朋英(鞄兼)、人見竜太(八巻興業)の各氏が参加し、審査等を行いました。また、協会からは、八巻副会長(八巻興業(株))が出席しました。

  

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣(6月)

○あぶくま支援学校 6月7日(水) 、14日(水)

講師:安部 朋英(鞄兼)

 高等部の生徒さんへ清掃作業の手順と清掃用具の正しい扱い方等について技術指導を行いました。

  

○たむら支援学校 6月19日(月)、26日(月)、7月4日(火)

講師:安部 朋英(鞄兼

 高等部の生徒さんへ清掃作業について技術指導を行いました。

   

○大笹生支援学校 6月23日(金)、7月5日(水)、7月27日(木)

講師:人見竜太(八巻興業(株))

 高等部クリーン活動班の生徒さんへ正しく効率的な清掃作業について技術指導を行いました。

  

□ 第18回全国ビルクリーニング技能競技会東北地区予選会  令和5年6月7日(水)

  6月7日、仙台市の卸町会館で開催された「第18回全国ビルクリーニング技能競技会東北地区予選会」において、福島県代表として出場した今野 輔 選手(常光サービス(株))」が健闘の結果、第3位の成績を収めました。

  なお、優勝の秋田県代表、第2位の宮城県代表の各選手は11月16日に東京で開催される「第18回全国ビルクリーニング技能競技会」に東北地区代表として出場します。

 

  

□第39回通常総会令和5年5月24日(水)

 令和4年度事業報告・同決算及び役員改選を主な議題とする「第39回通常総会」が、郡山市の磐梯熱海温泉栄楽館において開催しました。同規模での開催としては4年振りとなります。

 総会には、正会員26名中26名(うち委任状12名)が出席し、佐藤会長のあいさつに続き、福島県保健福祉部食品生活衛生課の金澤賢一課長様、福島労働局労働基準部健康安全課の田中暁雄課長様からご祝辞を頂いた後に、永年勤続・優良社員表彰された9名の方々の表彰を行いました。

○永年勤続社員

根本秀子・田賀春子(トーホク装美梶j

古内真由美・蜿タ久美子(潟香[ズ・ビルサービス)

武田佑亮(エスエフシー梶j小松剛文(東京美装興業梶j

○優良表彰社員

佐藤英子・石河佐多子(トーホク装美梶j佐藤守(エスエフシー梶j

 表彰の後、荒副会長が議長となり議事に入り、令和4年度事業報告を了承し、同決算を承認するとともに、本総会をもって任期が満了する役員の改選を行いました。

総会終了後の理事会において役付理事の選定が行われ、会長と両副会長が再任されました。

 また、総会終了後には、山田平四郎協会顧問、根本匠衆議院議員秘書の六角様も出席し懇親会が開催され、会員相互の親睦を深めました。

 翌日には、大玉カントリークラブにおいて親睦ゴルフ大会(18名参加)が開催されました。

○役員

(会長)佐藤日出一(鞄兼)

(副会長)荒武士(潟Aサヒビルメンテナンス)、八巻弘一(八巻興業梶j

(理事)菅家惣一郎(叶實ニ経営センター)、伊藤謙二(太平ビルサービス褐S山支店)、荒成敬(挙兼本美装)、古関正一(友愛プロサービス梶j、吉田真(会津建物管理梶j、冨田睦(常光サービス梶j

(監事)小野秀一((一社)福島県警備業協会)、松田智裕(潟^イセークリーン)

  

  

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣(5月)

福島大学附属特別支援学校 5月16日(火) 
講師:人見竜太(八巻興業(株))

 高等部の生徒さんへ清掃についての指導助言および、ダスターモップ、水モップの清掃、机上拭きなど清掃作業の技術指導を行いました。

  

○いわき支援学校 5月19日(金) 

講師:卜部正行(トーホク装美梶j

 高等部作業学習サービスワーク班の生徒さんに清掃作業の技術指導を行いました。

  

○須賀川支援学校 5月29日(月)

講師:安部 朋英(鞄兼)

 高等部の生徒さんへ清掃作業の技術指導を行いました。

  

 

□ 第28回ビルクリーニング技能競技会  令和5年4月19日(水)

 郡山市の労働福祉会館において、第28回ビルクリーニング技能競技会を開催しました。

 今年度は、3社から3名の選手にご参加いただきました。佐藤会長のあいさつの後、審査員より競技説明を行い、床の表面洗浄の実技を競いました。各選手ともに、真剣な表情で練習の成果を発揮していました。

競技の結果、優勝は菅野真道((株)アサヒビルメンテナンス)、準優勝は今野輔(常光サービス(株))、第3位は渡邉海斗(潟香[ズ・ビルサービス)の各選手でした。

 なお、菅野選手は全国大会出場経験があるため、今野輔選手が6月7日に仙台市で開催される「全国ビルクリーニング技能競技会東北地区予選会」に福島県代表として出場します。

 また、菅野選手には全国大会経験者として、他の選手の模範となるような結果を残していただきました。

年度始めの業務がお忙しい中、皆さまにご参加いただき、4年振りの開催を行うことができました。

 

  

  

□ 貯水槽清掃作業従事者研修会 令和5年2月24日(金)

 貯水槽清掃作業従事者研修会が、郡山市の労働福祉会館において開催されました。(8社13名参加)

 佐藤会長の挨拶の後、福島県食品生活衛生課の川合副主査から「建築物衛生法を中心とした関係法令」について、協会講師の太田幹(太平ビルサービス褐S山支店)、八巻照男(友愛プロサービス)、伊藤力恵(東日本ユニットサービス)の各氏から、「水と健康」「貯水槽の消毒方法」「作業の安全と衛生」「貯水槽の清掃方法」「貯水槽の塗装方法」「給水設備と機器」について講義が行われました。講義の終了後、佐藤会長から受講生を代表して、(株潟Aサヒビルメンテナンスの天野雄介さんに修了証書が授与されました。

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣

○会津支援学校 2月9日(木) 
統括講師:大島 雅樹、講師:五十嵐 昌宏、篠原 優亮((株)サンライズ)

床洗浄とガラス洗浄について、講師陣より技術指導を行いました。
床洗浄に必要な機械や道具の説明後、ダスタークロス、ポリッシャー洗浄、汚水回収、水拭き、乾燥、ワックスについて講師が実演を行いました。その後、生徒さん達へ実技指導を行いました。
ガラス洗浄については、道具の説明、実演を行った後に生徒さん達へ実技指導を行いました。

  

○須賀川支援学校 2月16日(木)

講師:安部 朋英(鞄兼)

福島県立須賀川支援学校の高等部 清掃・サービス班の生徒さんへ、ポリッシャーを用いた清掃の講習会を実施し、技術指導を行いました。

□ 福島県への緊急要望 12月22日(木)

12月22日午後、佐藤会長と八巻副会長は、福島県総務部飯沼秀敏施設管理課長に対し、ビルメンテナンス業に関する契約(公共調達)の最低賃金引上げ、エネルギー価格・物価高騰等に伴う契約金額の変更について、緊急要望を行いました。

□ 清掃作業従事者研修指導者講習会 11月24日(木)

 清掃作業従事者研修指導者講習会が、郡山市の労働福祉会館において、開催されました。

 (新規講習2名、再講習8名)

佐藤会長から受講者に向け、『研修効果を上げるためには、ただ教えるだけではなく、どうすれば浸透するかを考えながら、今回受講して欲しい』と挨拶がありました。その後、福島県食品生活衛生課の須田主査から建築物衛生法について、協会講師の安部朋英(鞄兼)、卜部正行(トーホク装美)、人見竜太(八巻興業)の各氏から、安全と衛生、教育技法、清掃技術、環境配慮、顧客対応について講義が行われました。

 終了後、佐藤会長から受講者に認定書が交付されました。

  

  

 

□ 令和4年度 清掃奉仕活動 11月11日(金)

 いわき支援学校(いわき市)において、19社34名の参加を得て、清掃奉仕活動を行いました。校庭の除草作業、落ち葉拾い、校舎1階外側ガラス拭き清掃を、皆で声を掛け合いながら行い、時間内でキレイに清掃を終えることが出来ました。

 閉会式では、中学部生徒代表様から御礼の言葉をいただき、作業製品の贈呈で中学部クラフト班から『メモ帳』、紙工班から『油吸い取りパック』をいただきました。終始、笑顔と楽しい雰囲気の中、清掃奉仕活動を終わらせることが出来ました。いわき支援学校の皆さま、ありがとうございました。

 なお、新型コロナウイルス感染症対策として、開始前に検温、手指消毒、体調管理チェックを行い、マスク着用の上、作業を行いました。

  

  

  

 

□ 労働安全衛生大会 10月3日(月)

 令和4年度ビルメンテナンス業労働安全衛生大会が、郡山市の労働福祉会館において開催されました(14社22名参加)。令和3年度に労働災害無事故の14社に表彰を行い、代表して(株)アサヒビルメンテナンスの代表取締役 荒雄輔様に表彰状が授与されました。

 その後、福島労働局労働基準部健康安全課の課長様から「労働災害の防止について」、郡山市保健所健康づくり課の保健技師様から「働き盛りのあなたへ〜知らないうちに病気のサインを見逃していませんか?〜」と題した、ご講演をいただきました。

 ……無事故表彰14社……

潟Aサヒビルメンテナンス  あづま総合開発梶@ 潟Aネシス福島営業所  滑p榮  潟Tンライズ  

潟^イセークリーン  椛セ陽メンテナンス  東京美装興業兜沒出張所 鞄兼  東陽産業梶@ 

同和興業褐S山営業所 潟rック  福島第一商事梶@ 八巻興業

  (荒副会長:開会のことば)     (佐藤会長:あいさつ)    (表彰)

  

 (健康安全課 課長様)    (健康づくり課 保健技師様)   (八巻副会長:閉会のことば)

  

 

□ クリーンセミナー 9月13日(火)…初開催

 支援学校において生徒さん方へ清掃の指導を行っている教員の方々及び会員企業の方を対象とした、クリーンセミナーを郡山市の労働福祉会館において初めて開催しました(支援学校10校13名、企業1社4名)。

 佐藤会長あいさつの後、当協会の講師3名による『タオル』『モップ』『ポリッシャー』『スクイジー(窓ガラス清掃)』

などの各種資機材のポイントや使用方法など、実技を通した講義が行われました。午後からは、シーバイエス(株)様から「清掃の知識とポイント」について座学の講義が行われ、その後は3つのグループに分かれ、一人ひとりがポリッシャーとスクイジーを講師指導の下、実際に動かし体験しました。終了後には、佐藤会長から受講者に修了証書が交付されました。

 なお、クリーンセミナーは、新型コロナウイルス感染防止のため、体調管理チェックシート提出、検温、マスク着用、常時換気等に加えて、十分な間隔を保てる中ホール(108名収容)を使用し開催しました。

  

  

 

□ 除菌清掃研修会 8月24日(水) …初開催

 除菌清掃関係研修会が、郡山市の労働福祉会館において初めて開催しました(4社10名参加)。佐藤会長あいさつの後、当協会の賛助会員であるシーバイエス(株)様から「細菌・ウイルスの基礎知識」「感染予防の除菌・除ウイルス」について講義が行われました。受講者がメモを取る姿が印象的で、また質疑応答の時間には、 沢山の質問が寄せられました。終了後には、佐藤会長から受講者に修了証書が交付されました。

 なお、研修会は、新型コロナウイルス感染防止のため、体調管理チェックシート提出、検温、マスク着用、常時換気等に加えて、十分な間隔を保てる中ホール(108名収容)を使用し開催しました。

 

  

 

□ 第10回特別支援学校作業技能大会 8月5日(金)

(公社)福島県ビルメンテナンス協会が後援し運営に協力している、福島県教育委員会主催の「第10回特別支援学校作業技能大会」が、郡山市で開催されました。

 作業検定部門のビルクリーニング種目は、当協会から安部朋英((株)東日)、卜部正行(トーホク装美(株))、中井周一郎(太平ビルサービス(株)福島営業所)の各氏が審査員として参加しました。

 また、佐藤日出一会長((株)東日)が、協会を代表して出席しました。

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣

○いわき支援学校くぼた校 8月1日(月) 講師:卜部正行(トーホク装美梶j

 清掃活動におけるポイントや心構えについて、技術指導を行いました。

  

〇相馬支援学校 8月2日(火) 講師:卜部正行(トーホク装美梶j

 清掃作業の手順と清掃用具の正しい使い方についての、技術指導を行いました。

 

○あぶくま支援学校 7月27日(水) 講師:安部朋英(鞄兼)

 第10回特別支援学校作業技能大会に向けて、清掃班の生徒さんに技術指導を行いました。

 

 

□ 清掃作業従事者研修会 令和4年7月11日(月)

 

 清掃作業従事者研修会が、郡山市の労働福祉会館において開催されました(11社19名参加)。

佐藤会長のあいさつの後、福島県食品生活衛生課の川合副主査から「建築物衛生法」について、協会講師の安部朋英(鞄兼)、卜部正行(トーホク装美)、人見竜太(八巻興業)の各氏から、「作業従事者の責任と任務」「機械器具の種類と使用方法」「資材の種類と使用方法」「安全及び衛生」について講義が行われました。終了後、佐藤会長から受講者に修了証書が交付されました。

 なお、研修会は、新型コロナウイルス感染防止のため、体調管理チェックシート提出、検温、マスク着用、常時換気等に加えて、十分な間隔を保てる中ホール(108名収容)を使用し開催しました。

  

  

 

□ 第21回福島県障がい者技能大会(ふくしまアビリンピック2022)令和4年7月9日(土)

 福島県及び(独法)高齢・障害・求職者雇用支援機構福島支部が主催し、当協会が後援しております「ふくしまアビリンピック2022」が、福島市のポリテクセンター福島において開催されました。

 協会は、競技用資材の貸し出しや設営を行うとともに、ビルクリーニング種目の競技委員として協会講師の阿部朋英(鞄兼)、人見竜太(八巻興業)の各氏、競技補佐員として卜部正行氏(トーホク装美)が参加し、審査等を行いました。また、協会からは、佐藤会長()東日)が出席しました。

   

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣 (令和4年6月)

○須賀川支援学校 1日(水)・28日(火) 講師:安部朋英(鞄兼)

 福島県障がい者技能競技大会に向けた、技術指導を行いました。

  

 

○あぶくま支援学校 14日(火) 講師:安部朋英(鞄兼)

 『清掃作業を職業としている方から、正しく効率的な清掃のあり方と働く者としての心得や態度を学び、作業技術と意欲の向上を図る』ことを目的とした講習会の指導を清掃班の生徒さんに行いました。

  

 

○いわき支援学校 17日(金) 講師:卜部正行(トーホク装美梶j

 サービスワーク(ビルクリーニング)班に作業技能大会等へ向けた技術指導を行いました。

  

 

○西郷支援学校 22日(水) 講師:安部朋英(鞄兼)

 高等部農業・サービス班の生徒さんに、資機材の取扱い等の基本の技術指導を行いました。

  

 

○会津支援学校 23日(木) 講師:安部朋英(鞄兼)

 高等部作業学習クリーン班に講話ならびに資機材の取扱い等の基本の技術指導を行いました。

  

 

□第38回通常総会 令和4年5月23日(月)

 令和3年度事業報告・同決算等を主な議題とする「第38回通常総会」が、福島市のラコパふくしまにおいて、正会員24名中24名(うち委任状12名)が出席して開催されました。

  総会は、八巻弘一副会長の開会の言葉から始まり、佐藤日出一会長の挨拶と続き、議長に荒武士副会長が選出され、議事に入りました。令和3年度事業報告を了承し、同決算は承認されました。

 なお、例年、総会において行っていた永年勤続・優良社員表彰式については、新型コロナウイルス感染予防のため行わず、所属の会員から表彰状と記念品を授与することにしました。

 ○表彰 (永年勤続)トーホク装美株式会社

                宮田のり子 様  大谷 恵子 様  鈴木佐智枝 様

                株式会社ローズ・ビルサービス

                小澤 文江 様  橋本美智代 様

       (優良社員)株式会社アサヒビルメンテナンス

                渡部 敏夫 様

   

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣 令和4年5月17日(火)

 福島市の福島大学附属特別支援学校高等部において行われた「ビルクリーニング技術講習会」へ、協会の人見竜太講師(八巻興業(株))を派遣し、技術指導を行いました。

 清掃についての助言、アビリンピック・技能大会に出場予定の生徒さんを中心にテーブル拭き、ダスタークロスを使った掃き清掃、モップ拭きなど基本的な清掃作業の指導を行いました。

   

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣 令和4年4月20日(水)

 いわき市のいわき支援学校で、高等部作業学習サービスワーク班のビルクリーニング技術講習会へ、協会の卜部正行講師(トーホク装美(株))を派遣し、技術指導を行いました。

  

 

□ 貯水槽清掃作業従事者研修会 令和4年2月25日(金)

 貯水槽清掃作業従事者研修会が、福島市の青少年会館において開催されました。(6社11名参加)

 八巻副会長の挨拶の後、福島県食品生活衛生課の川合副主査から「建築物衛生法」について、協会講師の太田幹(太平ビルサービス褐S山支店)、八巻照男(友愛プロサービス)、伊藤力恵(東日本ユニットサービス)の各氏から、「水と健康」「貯水槽の消毒方法」「作業の安全と衛生」「貯水槽の清掃方法」「貯水槽の塗装方法」「給水設備と機器」について講義が行われました。終了後、八巻副会長から受講者に修了証書が交付されました。

 なお、研修会は、新型コロナウイルス感染防止のため、体調管理チェックシート提出、検温、マスク着用、常時換気等に加えて、十分な間隔を保てる大研修室(180名収容)を使用し開催しました。

  

  

 

□ 清掃作業従事者研修指導者講習会 令和3年11月25日(木)

 清掃作業従事者研修指導者講習会が、福島市の青少年会館において、開催されました。

(新規講習2名、再講習6名)

 佐藤会長の挨拶の後、福島県食品生活衛生課の川合副主査から建築物衛生法について、協会講師の安部朋英((株)東日)、卜部正行(トーホク装美(株))、人見竜太(八巻興業(株))の各氏から、安全と衛生、教育技法、清掃技術、作業管理、環境衛生、顧客対応等について講義が行われ、終了後、佐藤会長から受講者に認定書が交付されました。

 なお、講習会は、新型コロナウイルス感染防止のため、体調管理チェックシート提出、検温、マスク着用等に加えて、十分な間隔を保てる大研修室(180名収容)を使用し開催しました。

  

  

 

□ ビルクリーニング技能検定(1級)受検準備(実技)講習会 令和3年11月25日(木)

 ビルクリーニング技能検定1級の実技試験を受験する方を対象とした講習会を、福島市の青少年会館において開催されました。(受講者2社2名)

 佐藤会長が開会の挨拶を行ったあと、「課題1の弾性床表面洗浄作業」について、お昼休憩を挟む計5時間、講師から細かい点まで受講者への指導が行われました。

  

 

 

□ 令和3年度:清掃奉仕活動  令和3年11月2日(火)

 猪苗代町の猪苗代支援学校において、19社40名の参加を得て、清掃奉仕活動を行いました。

 当日は、小春日和の好天の中、校舎外周部の落ち葉拾い、校舎のガラス清掃、トイレの床清掃等を行いました。終了後、高等部の生徒代表から感謝と御礼の言葉を頂きました。ありがとうございました。

 なお、新型コロナウイルス感染症対策として、開始前に検温、手指消毒、体調チェックを行い、マスク着用の上、作業を行いました。

  

  

  

  

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣 令和3年10月26日(火)

 西白河郡西郷村の西郷支援学校で作業学習の一環として行われている高等部農業・サービス班の「ビルクリーニング技術講習会」へ協会の安部朋英講師((株)東日)を派遣し、技術指導を行いました。

 

 

 

□ 労働災害無事故表彰 令和3年10月4日

 例年、10月上旬に開催していました「ビルメンテナンス業労働安全衛生大会」を、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図る観点から今年度も開催を中止いたしました。本来であれば労働安全衛生大会の場で表彰状をお渡しする、下記の無事故会員の方々へ、表彰状をお送りしました。

 (労働災害無事故表彰)15社(10月18日、同月4日に遡り1社追加)

  あづま総合開発(株)、(株)アネシス福島営業所、井田興業(株)、(株)角榮、(株)サンライズ、

 (株)タイセークリーン、(株)太陽メンテナンス、東京美装興業(株)福島出張所、(株)東日、東陽産業(株)、

 同和興業(株)郡山営業所、(株)日本オイラービルサービス福島営業所、(株)ビック、福島第一商事(株)、 八巻興業(株)

 

□ 第20回福島県障がい者技能競技大会(ふくしまアビリンピック2021) 令和3年9月18日(土)

 福島県及び(独法)高齢・障害・求職者支援機構福島支部が主催し、当協会が後援しております「ふくしまアビリンピック2021」が、福島市のポリテクセンター福島において開催されました。

 協会は、競技用資材の貸し出しや設営を行うとともに、ビルクリーニング種目の競技委員として協会講師の安部朋英((株)東日)、人見竜太(八巻興業(株))の各氏、競技補佐員として卜部正行氏(トーホク装美(株))が参加し、審査等を行いました。

 また、協会からは、八巻副会長(八巻興業(株))が出席しました。

  

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣   令和3年9月10日(金)

 郡山市のあぶくま支援学校で、作業学習の一環として行われている高等部清掃班のビルクリーニング技術講習会へ、協会の安部朋英講師((株)東日)を派遣し、技術指導を行いました。

 今回は、校舎内の廊下や階段等で清掃作業を行っている生徒さん方のところを巡回しての指導となりました。

 なお、講習会には、9月18日に開催される「ふくしまアビリンピック2021」に出場する生徒さんもおり、熱心に指導を受けていました。

 

□ 自由民主党各種団体要望聴取会    令和3年8月24日(火)

 令和4年度の県予算編成に向けた、自由民主党の各種団体要望聴取会が福島県庁において開催され、

(公社)福島県ビルメンテナンス協会は、佐藤日出一会長((株)東日)と八巻弘一副会長(八巻興業(株))が出席し、自由民主党の総務部会(部会長 鈴木智県議会議員:当協会の顧問)の県議会議員の方々に対して、福島県所有の建築物の維持管理についての要望を行いました。  要望書

 

       

□ 第9回特別支援学校作業技能大会  令和3年8月5日(木)

 (公社)福島県ビルメンテナンス協会が後援し運営に協力している、福島県教育委員会主催の「第9回特別支援学校作業技能大会」が、郡山支援学校と郡山市労働福祉会館を会場として開催されました。

 作業検定部門のビルクリーニング種目は、郡山市労働福祉会館で行われ、当協会からは、安部朋英((株)東日)、卜部正行(トーホク装美(株))、人見竜太(八巻興業(株))の各氏が審査員として参加しました。

 また、佐藤日出一会長((株)東日)が、協会を代表して出席しました。

 

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣

 ○あぶくま支援学校  令和3年7月14日(水)

 郡山市のあぶくま支援学校で、作業学習の一環として行われている高等部清掃班のビルクリーニング技術講習会へ、協会の安部朋英講師((株)東日)を派遣し、技術指導を行いました。

  

 ○大笹生支援学校  令和3年7月14日(水)

 福島市の大笹生支援学校で、作業学習の一環として行われている高等部クリーン活動班のビルクリーニング技術講習会へ、協会の人見竜太講師(八巻興業(株))を派遣し、技術指導を行いました。

  

 ○いわき支援学校  令和3年7月9日(金)

いわき市のいわき支援学校で、作業学習の一環として行われている高等部のビルクリーニング技術講習会へ、協会の卜部正行講師(トーホク装美(株))を派遣し、技術指導を行いました。

 

□ 清掃作業従事者研修会   令和3年7月12日(月)

 福島市の福島県青少年会館大研修室において、10社の18名が参加し、清掃作業従事者研修会が開催されました。

 佐藤会長の挨拶に続き講習に入り、福島県食品生活衛生課の川合副主査から、建築物衛生法についての講演を頂いた後、協会講師の安部朋英((株)東日)、卜部正行(トーホク装美(株))、人見竜太(八巻興業(株))の各氏から、作業従事者の責任と任務、機械器具の種類と使用方法、資材の種類と使用方法、安全と衛生について講義が行われるとともに、器具の使い方についての実演が行われました。

 また、賛助会員であるシーバイエス(株)の新部様から、洗剤と使用方法等についてのお話を頂きました。

 講習終了後、荒副会長から、修了証が受講者に授与されました。

 なお、研修会は、新型コロナウイルス感染防止のため、体調管理チェックシートの提出、検温、マスクの着用等に加えて、十分な間隔を保てる大研修室(180名収容)を使用して、開催しました。

  

  

 

 

□ 第37回通常総会  令和3年5月27日(木)

 令和2年度事業報告・同決算及び役員改選を主な議題とする「第37回通常総会」が、福島市の杉妻会館において、委任状を含め正会員24名全員が出席し開催されました。

 総会は、八巻副会長の司会で始まり、、佐藤会長のあいさつに続き、荒副会長が議長となり議事に入り、令和2年度事業報告を了承し、同決算を承認するとともに、本総会をもって任期が満了する役員の改選を行い、理事全員と監事1名が再選、監事1名が新たに選任されました。

 総会終了後の理事会において、役付理事の選定が行われ、佐藤会長と荒副会長・八巻副会長が再任されました。

 なお、例年、総会において行っていた永年勤続・優良社員表彰については、新型コロナウイルス感染予防のため行わず、所属の会員から表彰状と記念品を授与することにしました。

 また、今回の総会は、県内でコロナ非常事態が発令されているため、会員には委任状の活用を要請し、出席者を絞って開催しました。

 ○役員  (会 長) 佐藤日出一((株)東日)

       (副会長)荒 武士((株)アサヒビルメンテナンス) 八巻弘一(八巻興業(株))

       (理 事) 菅家惣一郎((株)菅家経営センター)本田紘一((株)タイセークリーン)

               芳賀 潔(トーホク装美(株)) 井田裕子(井田興業(株))

       (監 事) 小野秀一((一社)福島県警備業協会)

             (新)伊藤謙二(太平ビルサービス(株)郡山支店)

 ○表彰 (永年勤続)真船 学(太平ビルサービス(株)郡山支店)

               渡辺聖枝・海野正一(トーホク装美(株))

               橋本和子・橋本利枝子((株)ローズ・ビルサービス)

       (優良社員)鈴木宏之(太平ビルサービス(株)郡山支店)

               大高裕美子・鈴木けい子・松本敏子(トーホク装美(株))

  

 

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣  令和3年5月14日(金)

 いわき市のいわき支援学校で行われた高等部の「ビルクリーニング技術講習会」へ、協会講師の卜部正行氏

(トーホク装美(株))を派遣し、技術指導を行いました。

 この講習会は、作業学習の一環としてビルクリーニングの技術向上のために行われているもので、当日は、教師と6名の生徒さん方が参加し、うち4名の生徒さん方は、特別支援学校作業技能大会に出場するとのことです。

 

 

□ 貯水槽清掃作業従事者研修会  令和3年2月26日(金)

 貯水槽清掃作業従事者研修会が、新型コロナウイルス感染防止対策を講じた上、福島市の福島県青少年会館において、6社の14名が参加して開催されました。

 佐藤会長のあいさつに続き講習に入り、福島県食品生活衛生課の山部技師から建築物衛生法についての講演をいただいた後、人見竜太(八巻興業(株))、伊藤力恵(東日本ユニットサービス(株))、太田幹(太平ビルサービス(株)郡山支店)、八巻照男(友愛プロサービス(株))の各協会講師から、水と健康、給水設備と機器、貯水槽の清掃方法、作業の安全と衛生、貯水槽の塗装方法等についての講義が行われ、終了後に、佐藤会長から修了証が授与されました。

  

  

 

□ 清掃作業従事者研修会    令和2年12月7日(月)

 清掃作業従事者研修会が、福島市の福島県青少年会館において、8社の13名が参加し開催されました。

 佐藤会長の挨拶に続き講習に入り、福島県食品生活衛生課の山部技師から建築物衛生法についての講演を頂いた後、協会講師の安部朋英((株)東日)、卜部正行(トーホク装美(株))、人見竜太(八巻興業(株))の各氏から、作業従事者の責任と任務、機械器具の種類と使用方法、資材の種類と使用方法、安全と衛生などについて講義が行われるとともに、器具の使い方の実演が行われ、終了後に、佐藤会長から修了証が授与されました。

 なお、研修会の開催に当たっては、新型コロナウイルス感染防止のため、体調管理チェックシートの提出、検温、マスクの着用、手指のアルコール消毒に加えて、十分な間隔を保てる大研修室を使用するなどの対策を取り、実施しました。

 

 

 

 

□ 清掃作業従事者研修指導者講習会   令和2年11月16日(月)

 清掃作業従事者研修指導者講習会が、福島市の福島県青少年会館において、12社の17名が参加し開催されました。

 佐藤会長の挨拶に続き、講習に入り、福島県食品生活衛生課の山部技師から建築物衛生法について、協会講師の安部朋英((株)東日)、卜部正行(トーホク装美(株))、人見竜太(八巻興業(株))の各氏から、安全と衛生、教育技法、清掃技術、作業管理、環境管理、顧客対応等について講義が行われ、終了後に、八巻副会長から受講者に認定証が交付されました。

 この講習会は、(公社)全国ビルメンテナンス協会が主催し、(公社)福島県ビルメンテナンス協会が協力して開催されています。

 また、当日は、コロナウイルス感染症防止のため、マスクの着用、手指のアルコール消毒、検温、換気、2週間前からの体調管理チェックシートの提出に加えて、十分な間隔を保てる大研修室(180名収容)を確保する等の対策をとって開催しました。

  

  

 

□ 新型コロナウイルス感染症対策に係る仕様書変更等についての要望  令和2年11月12日(木)

 11月12日(木)、福島県議会において、自由民主党福島県支部連合会の渡辺義信幹事長、西山尚利総務会長、矢吹貢一政務調査会長に対しまして、協会顧問である山田平四郎県議会議員・鈴木智県議会議員同席のもと、佐藤会長((株)東日)、荒副会長((株)アサヒビルメンテナンス)八巻副会長(八巻興業(株))から、新型コロナウイルス感染症対策として、庁舎管理者が仕様書に明示されていないドアノブ等の定期的な拭き取り清掃等を委託業者に求めた場合には、発注者である庁舎管理者が、適切に仕様書、契約金額等の変更を行って欲しい旨、業界の実情を踏まえながら要望しました。

 渡辺幹事長からは、現状と要望は理解したので、党として県へ伝えるとの力強いお言葉を頂きました。

 また、福島県の施設管理課長に対しても、同内容の知事宛の要望を行い、コロナ関連で従来以上のことをお願いする場合には、物件毎にきちんと対応したいとのお話を頂きました。        要望書

 (渡辺幹事長へ要望)                             (施設管理課長へ要望)

  

 

□ 第19回福島県障がい者技能競技大会(ふくしまアビリンピック2020)  令和2年11月7日(土)

 当協会が後援しております「ふくしまアビリンピック2020」が、福島市のポリテクセンター福島において開催され

ました。

 協会は、競技用資材の貸し出しや設営を行うとともに、ビルクリーニング種目の競技委員として協会講師の

安部朋英((株)東日)、人見竜太(八巻興業(株))の各氏、競技補佐員として柾屋光男氏((株)アサヒビルサービス)が出席し、審査等を行いました。

 今大会は、新型コロナウイルス感染症拡大の防止対策として、一般の方の見学を断り、式典等は蜜を避けるため取りやめた形で実施されました。

  

 

□ 令和2年度:清掃奉仕活動   令和2年11月4日(水)

 猪苗代町の猪苗代支援学校において、16社の37名の参加を得て、清掃奉仕活動を行いました。

 当日は、朝から冷たい小雨が降り活動に支障が出ないか心配しましたが、しばらくすると雨も上がり青空が見える中で、校舎外周部の落ち葉拾い、校舎のガラス清掃、トイレの床清掃等を行いました。

 終了後は、高等部リサイクル班の生徒さん方が作られた「チラシを利用してビーズにしたストラップ」を頂き、会員一同感激しました。ありがとうございました。

 なお、新型コロナウイルス感染症対策として、開始前に検温を行い、マスク着用の上、作業を行いました。

  

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣  

 ○大笹生支援学校  令和2年11月2日(月)

 福島市の大笹生支援学校で行われた「ふくしまアビリンピック2020」出場する高等部の生徒さんのビルクリーニング技術講習会へ、協会の人見竜太講師(八巻興業(株))を派遣し、ビルクリーニングについての実技指導を行い、出場する生徒さん方が真剣に清掃作業に取り組んでいました。

  

 

 ○あぶくま支援学校  令和2年10月30日(金)

 郡山市のあぶくま支援学校で行われた高等部清掃班のビルクリーニング技術講習会へ、協会の安部朋英

講師((株)東日)を派遣し、清掃の技術指導を行いました。

 当日は、高等部の生徒さん3名と教員2名が参加し、ふくしまアビリンピック2020に向けた清掃作業の手順と用具の扱い方について講師から説明を受け、清掃作業に真剣に取り組んでいました。

  

 ○会津支援学校  令和2年10月28日(水)

 会津若松市の会津支援学校で行われた高等部作業学習クリーン班のビルクリーニング技術講習会へ、協会の安部朋英講師((株)東日)を派遣し、清掃の技術指導を行いました。

 当日は、高等部の1年から3年までの生徒さん方10名が参加し、ガラスや床の清掃に真剣に取り組んでいました。

□ 新型コロナウイルス感染症対策に係る仕様書変更についての要望  令和2年10月5日

 10月5日(月)、福島県議会自由民主党控室において、福島県議会総務委員会委員長の鈴木智県議会議員に対しまして、佐藤会長((株)東日)、荒副会長((株)アサヒビルメンテナンス)、八巻副会長(八巻興業(株))の三役から、庁舎管理者か仕様書に明示されていないドアノブ等の定期的な拭き取り清掃、消毒を委託業者に求めた場合には、発注者である庁舎管理者が、適切に仕様書、契約金額等の変更を行って欲しい旨、業界の実情を踏まえながら要望しました。      要望書

 

 

□ 労働災害無事故表彰  令和2年10月1日

 例年、10月上旬に開催していました「ビルメンテナンス業労働安全衛生大会」を、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図る観点から開催を中止しましたので、本来であれば労働安全衛生大会の場で表彰状をお渡しする、下記の無事故会員の方々へ、表彰状をお送りしました。

   (労働災害無事故表彰)

 (株)アサヒビルメンテナンス、あづま総合開発(株)、(株)アネシス福島営業所、(株)角榮、

 (株)サンライズ、(株)タイセークリーン、(株)太陽メンテナンス、(株)東 日、東陽産業(株)、

  同和興業(株)郡山営業所、(株)日本オイラービルサービス福島営業所、(株)ビック、

  福島第一商事(株)、八巻興業(株)、

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣  令和2年9月7日(月)

 西白河郡西郷村の西郷支援学校で、高等部農業・サービス班の作業学習の一環として行われた「ビルクリーニング技術講習会」へ協会の安部朋英講師((株)東日)を派遣し、技術指導を行いました。

 この講習会は、清掃作業を職業としている者から、清掃のあり方と働く者としての心構えや態度を学び、作業技術と意欲の向上を図ること等を目的として開催されているもので、協会から西郷支援学校への派遣は、7月22日に次いで2回目となります。       講習を受けた生徒さん方の感想   

  (床清掃)               (ガラス清掃)

  

 

 

□ 第8回特別支援学校作業技能大会  令和2年8月5日(水)

 公益社団法人福島県ビルメンテナンス協会が後援し運営に協力している福島県教育委員会主催の「第8回特別支援学校作業技能大会」が、新型コロナウイルス感染症に対する感染防止対策を十分に行い、参加人数の規模を縮小した上で、郡山市のビックパレットふくしまにおいて開催されました。

 大会は、ビルクリーニング・喫茶接遇サービス・PCデータ入力・店舗販売の4種目で、作業の技能を検定するもので、当協会からは、安部朋英((株)東日)、卜部正行(トーホク装美(株))、人見竜太(八巻興業(株))の各氏が、ビルクリーニング種目の審査員として参加しました。

 また、佐藤日出一会長((株)東日)が、協会を代表して出席しました。

                       (会長と鈴木県教育長)

  

  

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣

 ○いわき支援学校  7月17日(金)、7月29日(水)

  いわき市のいわき支援学校で高等部サービスワーク班の作業学習の一環として行われたビルクリーニング技術講習会へ、協会 の卜部正行講師(トーホク装美(株))を派遣し、技術指導を行いました。

 ○西郷支援学校  7月22日(水)

  西白河郡西郷村の西郷支援学校で高等部農業・サービス班の作業学習の一環として行われたビルクリーニング技術講習会 へ、協会の安部朋英講師((株)東日)を派遣し、技術指導を行いました。

  

 ○大笹生支援学校  7月29日(水)

  福島市の大笹生支援学校で高等部クリーン活動班の作業学習の一環として行われたビルクリーニング技術 講習会へ、協会の人見竜太講師(八巻興業(株))を派遣し、技術指導を行いました。

 

 

□ 第36回通常総会(決議及び報告の省略) 令和2年5月22日

 令和2年度の第36回通常総会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から開催せず、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第58条・同第59条の規定に基づく「決議の省略及び報告の省略」により、下記の決議事項及び報告事項について、社員(正会員)全員の同意をいただきました。

 (決議事項)1,令和元年度決算の承認、

          2,小野秀一氏((一社)福島県警備業協会専務理事)を監事に選任する。

          3,決議があったものとみなされる日は、令和2年5月22日とする。

 (報告事項)1,令和元年度事業報告

          2,令和2年度事業計画及び収支予算

          3,報告があったものとみなされる日は、令和2年5月22日とする。

  (注)星源一郎監事は、令和2年5月22日付けで辞任いたしました。

 また、総会の場で行ってきた「永年勤続・優良社員表彰」につきましては、所属会員から受賞者(11名)へ、表彰状と記念品を授与していただきました。

 (永年勤続社員)井上昌敏((株)アサヒビルメンテナンス)

             小池弘輝、荒川久子、増子久、菊池芳子((株)ローズ・ビルサービス)

             前田敏子、大平孝俊、会川時子(トーホク装美(株))

             阿部由紀子((株)角榮)

 (優良社員)   菅野真道((株)アサヒビルメンテナンス)

             鈴木予史孝((株)角榮)

 

□ 貯水槽清掃作業従事者研修会    令和2年2月26日(水)

 令和元年度からの新規事業である「貯水槽清掃作業従事者研修会」が、福島市の福島県青少年会館において、13社の23名が参加して開催されました。

 佐藤会長のあいさつに続き、福島県食品生活衛生課の梅津技師から、建築物における衛生的環境の確保に関する法律及び水槽の管理基準について講演を頂いた後、協会講師(人見竜太(八巻興業(株))、太田幹(太平ビルサービス(株)郡山支店)、伊藤力恵(東日本ユニットサービス(株))、八巻照男(友愛プロサービス(株))の各氏から、水と健康、給水設備と機器、貯水槽の清掃方法、作業の安全と衛生、貯水槽の塗装方法等についての講義が行われました。

 講義の終了後に、佐藤会長から受講生を代表して(株)サンライズの二瓶正幸さんに修了証書を授与して研修会を終了しました。

  

  

 

□ 第13回ビルメンこども絵画コンクール  令和2年2月5日(水)

 全国ビルメンテナンス協会が主催し、当協会が共催している「第13回ビルメンこども絵画コンクール」において、福島市立佐倉小学校3年の佐藤郁也さんの「リサイクルぞうさん」が金賞(リンレイ賞)を受賞したので、令和2年2月5日、佐倉小学校の校長室において瀬川校長先生立ち会いの下、佐藤郁也さんに佐藤会長から賞状と副賞(図書券)をお渡しするとともに、当協会からもお祝いとして図書券を贈りました。

                                                                           (リサイクルぞうさん)

□ 新春経営者講演会・顔合わせ会  令和2年1月20日(月)

 新春経営者講演会・顔合わせ会が、福島市のホテル福島グリーンパレスにおいて開催されました。

 新春経営者講演会では、佐藤日出一会長の新年のあいさつの後、社会保険労務士の佐藤勝之様から、今年の4月1日から施行される「同一労働・同一賃金への対応」について具体的なお話があり、会員の方々が真剣な眼差しで聞き入っていました。

 講演会に引き続き、八巻副会長の司会で新春顔合わせ会が行われ、荒副会長の開会の言葉、佐藤会長の

あいさつ、来賓として出席された当協会顧問の山田平四郎県議会議員様及び鈴木智県議会議員様からご祝辞を頂き、味戸福島県ビルメンテナンス政治連盟理事長の乾杯のご発声で懇談に入り、会員の方々は、和やかに懇親を深めておりました。

 また、乾杯の前に、新入会員((有)中央環境、会津建物管理(株))と協会講師の紹介が行われました。

 最後に、星監事の音頭で、中締めを行いました。(出席者は、33社 53名)

  

  

 

□ 令和元年度懇談会(忘年会) 令和元年12月4日〜5日

 令和元年度の懇談会(忘年会)が、いわき市のスパリゾートハワイアンズにおいて、八巻弘一副会長の司会進行により、25社の38名が参加して開催されました。

 荒武士副会長の開会の言葉、佐藤日出一会長のあいさつの後、協会顧問である元参議院議員の岩城光英氏・県議会議員の鈴木智氏からご祝辞を頂き、中井周一朗青年部部長(太平ビルサービス(株)郡山支店)の乾杯の発声で懇談に入りました。

 佐藤雄一青年部副部長((株)東日)による中締めの後は、ビーチシアターでフラダンスショーを観覧しました。

 翌日は、スパリゾートハワイアンズゴルフコースにおいて、15社の20名が参加して親睦ゴルフ大会が開催され、

卜部正行氏(トーホク装美(株))が優勝しました。

  

  

  

 

□ 第16回全国ビルクリーニング技能競技会  令和元年11月14日(木)

 第16回全国ビルクリーニング技能競技会が11月14日、ビルメンヒューマンフェアの開催にあわせ東京ビックサイトで開催され、当協会の菅野真道選手((株)アサヒビルメンテナンス)が東北地区代表の一人として出場しました。

 当日は、当協会や所属企業などからの応援団が駆けつけ、横断幕や旗を立てて熱心に応援をしていました。

 菅野真道選手は、大勢の観客が見守る中、緊張した面持ちではありましたが、集中して競技に取り組みましたが、惜しくも入賞は逃しました。

 なお、東北地区代表のもう一人の選手である武藤秋彦選手(秋田県協会:東北ビルカンリシステムズ)は、厚生労働省人材開発統括官賞を受賞しました。

  

  

  

 

□ 第18回福島県障がい者技能競技大会(ふくしまアビリンピック2019) 令和元年11月9日(土)

 当協会が後援しております「ふくしまアビリンピック2019」が、福島市のポリテクセンター福島において開催されました。

 協会としては、競技用資材の貸し出しや設営を行うとともに、ビルクリーニング種目の競技委員として協会講師の安部朋英((株)東日)、人見竜太(八巻興業(株))の各氏、競技補佐員として柾屋光男氏((株)アサヒビルサービス)が出席し、審査等を行いました。

 また、八巻弘一副会長(八巻興業(株))が来賓として出席し、祝辞を述べました。

  

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣  令和元年11月8日(金)

 福島市の大笹生支援学校において行われた「ビルクリーニング技術講習会」へ、協会講師の人見竜太氏(八巻興業(株))を派遣し、第18回福島県障がい者技能競技大会(ふくしまアビリンピック)に出場する生徒さんへの技術指導を行いました。

 

□ 令和元年度:清掃奉仕活動  令和元年11月7日(木)

 清掃奉仕活動を、昨年度に引き続き「郡山市のあぶくま支援学校」において、17社の39名の参加を得て行いました。

  当日は、好天に恵まれ、校舎外周部の落ち葉拾い、校舎のガラス(外回りは高所作業車を使用)やトイレの床の清掃を行い、学校の先生や生徒さんからは、外の景色がきれいに見えるようになった等の感謝の言葉を頂きました。

 また、高等部清掃班の生徒さん方が作業の様子を熱心に見学していました。

  

  

  

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣  令和元年11月1日(金)

 郡山市のあぶくま支援学校で作業学習の一環として行われている「ビルクリーニング技術講習会」へ、協会講師の安部朋英氏((株)東日)を派遣し、高等部清掃班の生徒さん方へ技術指導を行いました。

 この講習会は、清掃のあり方と働く者としての心構えや態度を学び、作業技術と意欲の向上を図るために開催されています。

 

□ 清掃作業従事者研修指導者講習会  令和元年10月7日(月)

 清掃作業従事者研修指導者講習会(新・再)が、福島市の福島県青少年会館において10社の14名が参加し開催されました。

 荒副会長の開会の言葉、佐藤会長の挨拶の後、講習に入り、協会講師の安部朋英((株)東日)、卜部正行(トーホク装美(株))、柾屋光男((株)アサヒビルサービス)、人見竜太(八巻興業(株))の各氏から、建築物衛生法、安全と衛生、教育技法、清掃技術、作業管理、環境配慮・顧客対応についての講義が行われ、終了後に、佐藤会長から受講者に認定証が授与されました。

 この講習会は、(公社)全国ビルメンテナンス協会が主催し、(公社)福島県ビルメンテナンス協会が協力して開催されています。

 

  

 

□ ビルメンテナンス業労働安全衛生大会 令和元年10月1日(火)

 令和元年度ビルメンテナンス業労働安全衛生大会が、郡山市のビッグパレットふくしまにおいて、20社の38名が参加し開催されました。

 荒武士副会長((株)アサヒビルメンテナンス)の開会の言葉、佐藤日出一会長((株)東日)の挨拶の後、平成30年度に労働災害がなかった15社の表彰を行い、代表して(株)ビックの鈴木智恵社長に表彰状が授与されました。

 その後、講演に入り、福島労働局労働基準部健康安全課の秋元篤史課長様から、「労働災害の防止について」、郡山市保健所地域保健課の緑川美雪技査様から、「働き盛りのあなたへ・・実践できる減塩生活」についてお話を頂き、井田裕子理事(井田興業(株))の閉会の言葉で大会を終了しました。

 ・・・・・(無事故表彰の15社)・・・・・

 あづま総合開発(株)、(株)アネシス、井田興業(株)、(株)角榮、協栄美装(株)郡山支店、

 (株)タイセークリーン、(株)太陽メンテナンス、(株)東日、東陽産業(株)、同和興業(株)郡山営業所、

 (株)日本オイラービルサービス福島営業所、(有)東日本美装、(株)ビック、福島第一商事(株)、

 八巻興業(株)、

  (開会の言葉)           (会長あいさつ)          (表彰)

  

  (講演)                (閉会の言葉)

 

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣  令和元年9月13日(金)

 大笹生支援学校で作業学習の一環として行われている技術講習会へ、協会講師の人見竜太氏(八巻興業(株)を派遣し、ポリッシャーの使い方やスクイジーを使用した窓掃除の方法等を指導しました。

 講習会には、クリーン活動班の生徒さん16名と指導されている6名の先生方が参加されました。

  

 

□ 第7回特別支援学校作業技能大会  令和元年8月2日(金)

 公益社団法人福島県ビルメンテナンス協会が後援し運営に協力している福島県教育委員会主催の「第7回特別支援学校作業技能大会」が、郡山市のビッグパレットふくしまにおいて開催されました。

 大会の作業検定部門は、ビルクリーニング、喫茶接遇サービス、PCデータ入力、店舗販売の4種目が行われ、生徒さん方が作業に臨んでいました。

 協会からは、安部朋英((株)東日)、卜部正行(トーホク装美(株))、人見竜太(八巻興業(株)の各氏が、ビルクリーニング部門の審査員として参加しました。

 また、佐藤日出一会長((株)東日)ほか、協会関係者も出席しました。

  

 

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣  令和元年7月22日(月)

 大笹生支援学校で作業学習の一環として行われている技術講習会へ、協会講師の人見竜太氏(八巻興業(株))を派遣し、8月2日に郡山市のビッグパレットふくしまで開催される「特別支援学校作業技能大会」に出場する生徒さん2名の方々への、技術指導を行いました。

 

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣  令和元年7月12日(金)

 あぶくま支援学校で作業学習の一環として行われているビルクリーニング技術講習会へ、協会講師の安部朋英氏((株)東日)を派遣し、高等部清掃班の生徒さん方へ技術指導を行いました。

 この講習会は、清掃作業のプロから清掃のあり方と働く者としての心構えや態度を学び、作業技術と意欲の向上を図るために開催されているものです。

 

□ 清掃作業従事者研修会  令和元年7月8日(月)

  原則として実務経験1年以上の清掃作業従事者を対象とする「清掃作業従事者研修会」が、福島市の青 少年会館において、9社の18名が参加して開催されました。

  荒副会長の開会の言葉、佐藤会長のあいさつに続き、福島県食品生活衛生課の梅津技師から建築物の 環境衛生行政について講演を頂いた後、協会講師(安部朋英、卜部正行、柾屋光男、人見竜太)から、 作業従事者の責任と責務、機械器具の種類と使用方法、資材の種類と使用方法、安全と衛生についての 講義を行いました。

  講義の終了後に、佐藤会長から修了証を授与し、八巻副会長の閉会の言葉で研修会を終了しました。

 

 

 

□ 第16回全国ビルクリーニング技能競技会東北地区予選会  令和元年6月20日(木)

  6月20日、仙台市の卸町会館で開催された「第16回全国ビルクリーニング技能競技会東北地区予選会」

 において、福島県代表として出場した「菅野真道選手((株)アサヒビルメンテナンス)」が、見事に準優勝し

 11月14日(木)、東京ビッグサイトで開催される「第16回全国ビルクリーニング技能競技会」に、東北地区

 代表(2名)として出場することになりました。

  なお、優勝は、秋田県代表の「武藤秋彦選手((株)東北ビルカンリ・システムズ)」、第3位は、岩手県代 表の「佐藤 健選手(新生ビル管理(株)」でした。

  

 

□ 第35回通常総会  令和元年5月29日(水)〜30日(木)

  平成30年度事業報告・同決算及び役員改選を主な議題とする「第35回通常総会」が、郡山市の

 磐梯熱海温泉栄楽館において開催されました。

  総会には、代理等を含む正会員24名全員が出席し、佐藤会長のあいさつに続き、福島県保健福祉部

 食品生活衛生課の渡部誠二課長様と福島労働局労働基準部健康安全課の秋元篤史課長様から

 ご祝辞を頂いた後に、永年勤続された8名の方々の表彰を行いました。

   ○永年勤続社員  伊藤ヒロ子・鈴木尚子(八巻興業(株))

               志賀成子・北浦美佐江・鈴木キヤ子・遣水広子(トーホク装美(株))

               佐藤礼子・佐藤まゆみ((株)ローズビルサービス)

  表彰の後、荒副会長が議長となり議事に入り、平成30年度事業報告を了承し、同決算を承認する

 とともに、本総会をもって任期が満了する役員の改選を行い、理事・監事の全員が再選されました。

  総会終了後の理事会において役付理事の選定が行われ、会長と両副会長が再任されました。

  また、総会終了後には、岩城光英協会顧問も出席し懇親会が開催され、会員相互の親睦を深めました。

  なお、翌日には、大玉カントリークラブにおいて親睦ゴルフ大会が開催されました。

   ○役員 (会長)佐藤日出一(鞄兼)

        (副会長)荒 武士(潟Aサヒビルメンテナンス)、八巻弘一(八巻興業梶j

         (理事)菅家惣一郎(叶實ニ経営センター)、本田紘一(潟^イセークリーン)

               芳賀 潔(トーホク装美梶j、井田裕子(井田興業梶j

         (監事)星源一郎((一社)福島県警備業協会)

               久保田長吉(太平ビルサービス褐S山支店)

 (会長あいさつ)          (県 渡部課長あいさつ)     (国 秋元課長あいさつ)

   

  (表彰:伊藤ヒロ子様)      (懇親会)              (岩城顧問あいさつ)  

   

 

□ 第27回ビルクリーニング技能競技会  平成31年4月8日(月)

 郡山市の安積総合学習センターにおいて、3社、3名の方々の参加を得て、第27回ビルクリーニング

技能競技会が開催されました。

 八巻副会長の開会の言葉、荒副会長のあいさつの後、遠藤直樹選手が選手宣誓を行い競技に

入り、各選手とも緊張している様子がうかがえましたが、真剣な眼差しで競技に取り組んでいました。

 競技の結果、優勝は菅野真道((株)アサヒビルメンテナンス)、準優勝は今野義成(太平ビルサー

ビス(株)郡山支店)、第3位は遠藤直樹(潟香[ズビルサービス)の各選手でした。

 なお、優勝した菅野真道選手は、6月20日に仙台市で開催される「第16回全国ビルクリーニング技能

競技会東北地区予選会」に福島県代表として出場します。

  

  

 

□ こども絵画コンクールの賞状を授与   平成31年2月5日(火)

 (公社)全国ビルメンテナンス協会が実施している「第12回ビルメンこども絵画コンクール(当協会も共催)」において、金賞(ニッカー絵具賞)に輝いた、会津若松市立門田小学校2年の遠藤真心さんに、荒明校長先生立ち会いの下、佐藤日出一会長から賞状(副賞:図書券))をお渡しするとともに、当協会からもお祝いとして図書券を贈りました。

 

  

 

□ 新春経営者講演会・新春顔合わせ会  平成31年1月21日(月)

 新春経営者講演会及び新春顔合わせ会が、福島市のホテル福島グリーンパレスにおいて開催されました。

 新春経営者講演会では、佐藤日出一会長の新年のあいさつの後、講演に入り社会保険労務士の

佐藤勝之様から、今年の4月1日に施行される「働き方改革関連法」について、各会員企業が取り組まなければならない内容について具体的なお話があり、出席者は熱心に聞き入っていました。

 講演会に引き続き、八巻副会長の司会で新春顔合わせ会が行われ、荒副会長の開会の言葉、佐藤会長

のあいさつ、来賓として出席されました当協会顧問である前参議院議員・元法務大臣の岩城光英先生からご祝辞を頂いた後、星監事の乾杯のご発声で懇談に入りました。

 新年になって初めての協会の集まりということもあり、出席者同士が和やかに懇親を深めていました。

 最後に、味戸政治連盟理事長の音頭で中締めを行いました。(出席者は、33社 50名)

 

  

□ 第2回東北地区本部会議  平成31年1月9日(水)

  (公社)全国ビルメンテナンス協会の第2回東北地区本部会議が、福島市のホテル福島グリーンパレス

 において開催されました。

   東北地区本部の伊藤本部長(岩手県ビルメンテナンス協会会長)の挨拶に引き続き議事に入り、

 全国ビルメンテナンス協会の堀口常務理事から「特定技能1号の在留資格の創設」等について説明があり、

 事務局からは、今後の日程等について説明がありました。

   会議終了後は懇親会に移り、東北6県のビルメンテナンス協会の会長等が懇親を深めました。

   福島県ビルメンテナンス協会からは、佐藤日出一会長の他、荒副会長、八巻副会長、本田理事、

 芳賀理事、井田理事、久保田監事が出席しました。

  

 

□ 平成30年度懇談会(忘年会) 平成30年12月13日〜14日

  いわき市のスパリゾートハワイアンズにおいて、25社の36名が参加して開催されました。

  佐藤日出一会長のあいさつの後、協会顧問の岩城光英先生からご祝辞を頂き、本田紘一理事の

 乾杯の発声で懇談に入りました。

  また、中締め後は、ビーチシアターでショーを観覧しました。

  翌日は、バイロンネルソンカントリークラブにおいて、13社の20名が参加して親睦ゴルフ大会が開催され、

 (株)太陽メンテナンスの小針恭一氏が優勝しました。

 (懇談会)

 

  

 (親睦ゴルフ大会)

  

□ 第17回福島県障がい者技能競技大会(ふくしまアビリンピック2018)

                                   平成30年11月17日(土)

  当協会が後援しております「ふくしまアビリンピック2018」が、福島市のポリテクセンター福島において

 開催されました。

  協会として、競技用の資機材の貸し出しや設営を行うとともに、ビルクリーニング競技の競技委員

 として、協会講師の安部朋英((株)東日)、人見竜太(八巻興業(株))の各氏と、競技補佐員

 として、協会講師の柾屋光男((株)アサヒビルサービス)が出席し、審査等を行いました。

  また、八巻弘一副会長が来賓として出席し、祝辞を述べました。

  

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣  平成30年11月12日(月)

  田村市のたむら支援学校で、作業学習の一環として行われているビルクリーニング技術講習会に

 おいて、協会の安部朋英講師((株)東日)が技術指導を行いました。

  この講習会は、福島障がい者技能競技大会(ふくしまアビリンピック2018)に向けて、ビルクリーニング

 競技全般(ダスタークロス、モップ、テーブル拭き)について、外部の専門家の指導を受けるために開催された ものです。

  

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣  平成30年11月9日(金)

  郡山市のあぶくま支援学校で、作業学習の一環として行われているビルクリーニング技術講習会に

 おいて、協会の安部朋英講師((株)東日)が技術指導を行いました。

  この講習会は、清掃作業の手順と用具の使い方や、全国アビリンピック種目の「ビルクリーニング」の

 正しい作業手順を知り、参加への意識付けを図るために開催されました。

  

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣  平成30年10月25日(木)、29日(月)

  福島市の大笹生支援学校において、協会の人見竜太講師(八巻興業(株))が、沖縄県で開催

 される全国アビリンピック及びふくしまアビリンピック2018(福島県障がい者技能競技大会)に出場する

 生徒さん方へ、課題に沿った実技指導を行いました。

  (25日:弾性床清掃・机上清掃  29日:繊維床清掃)

  

 

□ 清掃奉仕活動   平成30年10月24日(水)

  郡山市の福島県立あぶくま支援学校において、13社29名の参加を得て清掃奉仕活動を行いました。

  ガラス・床・校舎周辺の三班に分かれて清掃を行い、普段は手の届かない部分のガラスや汚れていた

 床がきれいになり、校舎周辺の落ち葉も無くなりました。

□ 清掃作業従事者研修指導者講習会(新規・再)  平成30年10月10日(水)

  清掃作業従事者研修指導者講習会が福島市の福島県青少年会館において、8社の20名が

 出席し開催されました。・・・(新規8名、再講習12名)

  佐藤会長のあいさつに続き講習に入り、福島県保健福祉部食品生活衛生課の梅津菜穂技師様

 から、建築物衛生法についての講演を頂いた後、協会講師(安部朋英((株)東日)、卜部正行

 (トーホク装美(株))、柾屋光男((株)アサヒビルサービス)、人見竜太(八巻興業(株))の

 各氏から、安全と衛生、教育技法、清掃技術、作業管理、環境配慮・顧客対応について講義が行われ、

 出席者は熱心に受講していました。

  講習終了後は、佐藤会長から認定証が授与されました。

  この講習会は、厚生労働大臣の指定団体である(公社)全国ビルメンテナンス協会が主催し、

(公社)福島県ビルメンテナンス協会が協力して開催されています。

  

  

□ ビルメンテナンス業労働安全衛生大会  平成30年10月2日(火)

  ビルメンテナンス業労働安全衛生大会が郡山市のビッグパレットふくしまにおいて、18社の33名が

 参加し開催されました。

  平成29年度に労働災害がなかった14社を表彰した後に、中央労働災害防止協会東北安全

 衛生サービスセンターの熊谷昭彦様から「労働災害の防止について」と題して、ビルメンテナンス業の

 具体的な事例を中心としてお話をいただき、続いて郡山市保健所の鈴木理恵子様から「知ってますか?

 肺の生活習慣病(COPD)」と題して、喫煙に伴う様々な症状や禁煙のメリットについてお話をいただき

 ました。

  また、目を閉じた状態での片足立ちや身体のストレッチに、講師の方々の指導により参加者全員で

 取り組みました。

  ・・・・(無事故表彰の14社)・・・・

  あづま総合開発(株)、(株)アネシス福島営業所、井田興業(株)、(株)角榮、(株)サンライズ、

  (株)タイセークリーン、(株)太陽メンテナンス、(株)東日、同和興業(株)郡山営業所、

  (株)日本オイラービルサービス福島営業所、(株)ビック、福島第一商事(株)、明和工業(株)、

  八巻興業(株)、

  (佐藤会長:あいさつ)   (表彰状授与:椛セ陽メンテナンス)   (熊谷講師)

  

   (鈴木講師)             (ストレッチ)         (荒副会長:閉会のことば)

  

  

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣  平成30年9月12日(水)

  福島市の大笹生支援学校で、作業学習の一環として行われたビルクリーニング技術講習会に

 おいて、協会の人見竜太講師(八巻興業(株))が技術指導を行いました。

  講習会は、清掃作業を職業としている方から、正しい効率的な清掃の方法と働く者としての

 心構えや態度を学とともに、作業技術の向上を図ることを目的として開催されています。

  今回は、高等部クリーン活動班の15名の生徒さんと指導されている教職員6名の方が参加され

 スクイジーやタオルを使ってのガラス清掃とポリッシャーの操作・床のメンテナンス方法についての講習を

 行いました。

  

 

□ 第6回特別支援学校作業技能大会  平成30年7月31日(火)

  当協会が後援し運営に協力している県教育委員会主催の「第6回特別支援学校作業技能大会」

 が、郡山市のビッグパレットふくしまにおいて開催されました。

  作業技能検定部門は、ビルクリーニング、喫茶接遇サービス、PCデータ入力、店舗販売の4種目に

 分かれ、ビルクリーニングは49人の高等部の生徒さん方がビルクリーニング作業に臨みました。

  協会からは、安部朋英((株)東日)、卜部正行(トーホク装美(株))、人見竜太(八巻興業(株))

 の各氏が審査員として参加しました。

  また、佐藤日出一会長((株)東日)ほか協会関係者が出席しました。

  

  

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣  平成30年7月25日(水)

 福島市の大笹生支援学校で、作業学習の一環として行われたビルクリーニング技術講習会に

おいて、協会の人見竜太講師(八巻興業(株))が技術指導を行いました。

 当日は、夏休みにもかかわらず、高等部クリーン活動班の10人以上の生徒さん方が参加し、

熱心に講習を受けておられました。

  

□ 第26回ビルクリーニング技能競技会  平成30年7月11日(水)

  郡山市の安積総合学習センターにおいて、5社、5名の方々の参加を得て、第26回ビルクリーニング

 技能競技会が開催されました。

  八巻副会長の開会のことば、荒副会長の開会のあいさつの後、永田裕佳選手が選手宣誓を行い

 競技に入り、各選手とも、いつもと異なる環境の中で緊張している様子がうかがえましたが、きびきびと

 した動作で競技に取り組んでいました。

  競技の結果、優勝は永山裕佳(鞄兼)、準優勝は菅野真道(潟Aサヒビルメンテナンス)

 第3位は武田宏幸(八巻興業梶jで、4位が遠藤直樹(潟香[ズ・ビルサービス)、5位が王秀美

 (太平ビルサービス褐S山支店)の各選手でした。

  なお、会場には、当協会が技術指導をしている支援学校の先生方や生徒さんが来場され、熱心に

 競技をご覧になっていました。

  

     

 

□ ビルクリーニング技術講習会への講師派遣  平成30年6月26日(火)

  西郷村の「西郷支援学校」で、作業学習の一環として行われた「ビルクリーニング技術講習会」

 において、協会の安部朋英講師((株)東日)が、技術指導を行いました。

  

  □ 清掃作業従事者研修会 平成30年6月22日(金)

   原則として、実務経験1年以上の清掃作業従事者を対象とする「清掃作業従事者研修会」が、

  福島市の青少年会館において、12社の19名が参加して開催されました。

   佐藤会長のあいさつに続き、福島県食品生活衛生課の遠藤主査から建築物の環境衛生行政に

  ついて講演を頂いた後、協会講師(安部朋英、卜部正行、柾屋光男、人見竜太)から、作業

  従事者の責任と任務、機械器具及び資材の種類と使用方法、安全と衛生について講義を行いました。

 

ページトップ